
以下の協会会員に登録することで、この動画は見放題になります。
(18071401LE.O.VE株式会社多江和晃氏.pdf / 11.2MB)
平成30年7月14日のこれからの介護医療経営塾では、
LE.O.VE株式会社の代表取締役である多江和晃氏にご登壇いただきました。
テーマは、「過去 現在 未来LE.O.VE 株式会社の取り組み」でした。
現在の多江氏は、渋谷を拠点に在宅医療介護事業として
訪問看護・リハビリ事業などを行っておられます。
都内の拠点数は28事業、都内最大級の規模を誇り、
看護師やリハビリの方を含め、288名の職員がいらっしゃいます。
多江氏は自法人の看護師にこう問うそうです。
自分の頂いている給料に対してふさわしい働きをしているかどうか?
毎月、考えていることがありますか?
看護師に多くみられる傾向として、就職難という経験がないから
そのような問題提起をしていかなければならないそうです。
また、人材お採用・定着させられる、
失敗しない訪問看護ステーションを創るために必要なことは、
「存在理由×しくみ×お金」であると説かれています。
存在理由とは理念経営、しくみとは理念に基づく人材評価、
お金とは理念と金銭連動という、3つのシンプルなしかけを実践されています。
さらに、多江氏の経験に基づく「絶対に人が集まる方法」も必見です。
訪問看護ステーションの経営において、人材確保は皆共通の課題ではないでしょうか。
大変興味深い経営をされている会社です。
是非、その勢いのある講義をご視聴ください。
会員の方は、職員の皆さまに動画を見てもらってください。
https://g-msa.org/con/181?from_category_id=1
★ご案内
次回のこれからの介護医療経営塾は、このような内容を予定しています。
http://g-msa.org/pub/nextevent-keieijuku
毎月先着3法人様のみ、見学を受け付けております。
下記よりパンフレットおよび見学会のご案内をお受け取りください。
▼パンフレット請求および見学会のご案内はこちら
https://55auto.biz/keiei-juku/touroku/entryform6.htm
※1 経営層の方のみ参加可能です。
※2 塾の見学は無料です。(無料見学は1回まで)
※3 宿泊先手配と宿泊費は参加者様にてお願いいたします。
※4 塾講師、塾会員に対する営業行為、迷惑行為などは固くお断りいたします。