
以下の協会会員に登録することで、この動画は見放題になります。
看護部門におけるチームづくりの基礎知識 上村久子(TakayaCorporaton)
関連ファイルがあります
(19051902 TakayaCorporaton上村久子氏 看護部門におけるチームづくりの基礎知識.pdf / 561.7KB)
テーマ:看護部門におけるチームづくりの基礎知識
講演者:上村久子(TakayaCorporaton)
上村氏は保健師・
看護部門のチーム作り、
今回の内容は、講義以上に、
ダニエル・
用い、講義は進んでいきます。
・日々忙しくお仕事に挑まれている皆さま、本当にお疲れ様です。仕事における課題の殆どは「ヒト」です。
・⼈間のプロである皆さまでも、組織を変えるとなると難しいと感じられる方も多くいらっしゃいますね。
・そこで︕本日は組織改善を⾏うにあたり、改善の視点のお話をさせて頂きます。
・皆さまのお仕事が少しでもより良いものになりますように、ご自⾝の職場を想像しながら⼀緒に組織をより良くする方法を考える2時間に致しましょう︕
【講演トピック】
・私が⼤切にしていること「たのしむ」
・「賢者は愚者から学ぶ」
・意識をして頂きたい「今の⾃分の⽴ち位置」
・⼈⽣の軸になる部分がお仕事だとしたら・・・
・ダニエル・キム組織の成功循環モデル
・組織を変革するために絶対に必要な要素3つ
・リーダーは組織に課題を持っていた︕スタッフも課題を持っていた︕
・必ず「ヒト」で問題が起こり、必ず「ヒト」により成⻑する
・関係性の質を⾼める⼤前提!
・リーダーは把握しておいておきたい医療従事者にとってのモチベーション
ログインするとコメントをすることができます
ログイン