以下の協会会員に登録することで、この動画は見放題になります。

在宅で安心して元気に食べられるように~管理栄養士の役割~ 木嶋恵美(錦海リハビリテーション病院管理栄養士)

   関連ファイルがあります 

(在宅で安心して元気に食べられるように~管理栄養士の役割~ 木嶋恵美様(錦海リハビリテーション病院 管理栄養士).pdf / 1.1MB)
テーマ:在宅で安心して元気に食べられるように~管理栄養士の役割~
講演者:木嶋恵美(錦海リハビリテーション病院管理栄養士)

【講演トピック】

1.超高齢社会での栄養管理
2.栄養管理の重要性
3.令和3年度介護報酬改定
 ・施設系サービスの栄養ケア・マネジメントの充実
 ・多職種連携における管理栄養士の関与の強化
 ・通所系サービス等における口腔機能向上の取り組みの充実
 ・通所系サービス等における栄養ケア・マネジメントの充実
 ・ 認知症グループホームにおける栄養改善の推進
 ・外部の管理栄養士による居宅療養管理指導の評価
4.高齢者のフレイル
5.食事摂取基準(2020年版)
6.フレイルの悪循環
7.要介護度別居宅サービス受給者と施設サービス受給者利用状況
8.低栄養状態の判定
 ・簡易栄養状態評価表
9.当院の体成分分析装置InBodyS10
10.サルコぺニア評価
11.当院入退院時の低体重と筋肉量低下の割合
12.症例紹介1
13.症例紹介2
14.経鼻経管栄養から経口摂取へ
15.必要エネルギーと摂取エネルギーの変化
16.リハ後の栄養補給と退院時の様子
17.体成分の変化の分析
18.部位別筋肉量の変化率の分析
19.退院1ヵ月後の様子
20.退院1年後の様子
21.体成分の変化(入院中~退院1年後)
22.部位別筋肉量の変化率(入院中~退院1年後)
23.体重に占める部位別筋肉量の割合と体脂肪率の変化(入院中~退院1年後)
24.結論
25.栄養関連の在宅加算
26.栄養スクリーニング加算
27.栄養改善加算
28.居宅療養管理指導
29.3つの訪問システム
 ・医療機関内の在宅医療チームとして訪問
 ・独立の管理栄養士が訪問
 ・地域の居宅療養管理事業所として訪問
30.当院における通所での取り組み
31.当院における居宅療養管理指導での取り組み
32.当院における居宅療養管理指導の現状
33.当院における訪問依頼の状況
34.当院における開始時から現在までの収益
35.現在の課題
36.在宅訪問管理栄養士とは
37.在宅栄養専門管理栄養士とは
38.栄養ケア・ステーションの認定制度
39.当法人鳥取県施設の管理栄養士の体制
40.当法人鳥取県施設の概要と栄養士の人数
41.当法人鳥取県施設の管理栄養士の体制
42.栄養スクリーニングから訪問へ
43.実際の訪問風景
44.レシピや補助食品の紹介例
45.訪問時の体重経過
46.医師・ケアマネージャーへの報告
47.言語聴覚士訪問への同行
48.今後の取組み
ログインするとコメントをすることができます

関連動画 一覧へ