以下の協会会員に登録することで、この動画は見放題になります。

2021年介護報酬改定(2021.02時点) 湯原淳平様

   関連ファイルがあります 

(湯原淳平様_介護報酬改定(社会福祉法人こうほうえん).pdf / 40.5MB)
テーマ:2021年介護報酬改定(2021.02時点)
講演者:湯原淳平

1.感染症や災害への対応力強化

①感染症対策の強化
②業務継続に向けた取組の強化
③災害への地域と連携した対応の強化
④通所介護等の事業所規模別の報酬等に関する対応

2.地域包括ケアシステムの推進
(1)認知症への対応力向上に向けた取組の推進
(2)看取りへの対応の充実
(3)医療と介護の連携の推進
(4)在宅サービスの機能と連携の強化
(5)介護保険施設や高齢者住まいにおける対応の強化
(6)ケアマネジメントの質の向上と公正中立性の確保
(7)地域の特性に応じたサービスの確保

(2)看取りへの対応の充実
①看取り期における本人の意思を尊重したケアの充実
②特別養護老人ホームにおける看取りへの対応の充実
③介護老人保健施設における看取りへの対応の充実
④介護医療院等における看取りへの対応の充実
⑤介護付きホームにおける看取りへの対応の充実
⑥認知症グループホームにおける看取りへの対応の充実
⑦訪問介護における看取り期の対応の評価
⑧通所困難な利用者の入浴機会の確保

(3)医療と介護の連携の推進
①基本方針を踏まえた居宅療養管理指導の実施と多職種連携の推進
②医師・歯科医師から介護支援専門員への情報提供の充実
③外部の管理栄養士による居宅療養管理指導の評価
④歯科衛生士等による居宅療養管理指導の充実
⑤短期入所療養介護における医学的管理の評価の充実
⑥認知症グループホームにおける医療ニーズヘの対応強化
⑦退所前連携加算の見直し
⑧所定疾患施設療養費の見直し
⑨かかりつけ医連携薬剤調整加算の見直し
⑩有床診療所から介護医療院への移行促進
⑪長期療養・生活施設の機能の強化
⑫介護医療院の薬剤管理指導の見直し
⑬介護療養型医療施設の円滑な移行

(4)在宅サーヒスの機能と連携の強化
①訪問介護における通院等乗降介助の見直し
②訪問入浴介護の報酬の見直し
③退院当日の訪問看護
④看護体制強化加算の見直し
⑤緊急時の宿泊ニーズヘの対応の充実
⑥通所介護における地域等との連携の強化
⑦退院・退所時のカンファレンスにおける福祉用具専門相談員等の参画促進

(5)介護保険施設や高齢者住まいにおける対応の強化
①個室ユニット型施設の設備・勤務体制の見直し

(6)ケアマネジメントの質の向上と公正中立性の確保
①質の高いケアマネジメントの推進(特定事業所加算の見直し等)
②逓減制の見直し
③医療機関との情報連携の強化
④看取り期におけるサービス利用前の相談・調整等に係る評価
⑤介護予防支援の充実

(7)地域の特性に応じたサーヒスの確保
①離島や中山間地域等におけるサービスの充実
②地域の特性に応じた認知症グループホームの確保
③過疎地域等におけるサービス提供の確保
④地域の特性に応じた小規模多機能型居宅介護の確保
⑤特例居宅介護サービス費による地域の実情に応じたサービス提供の確保

3.リハビリテーション・機能訓練、口腔、栄養の取組の連携・強化
(1)リハビリテーション・機能訓練、口腔、栄養の取組の連携・強化

①リハビリテーション・機能訓練、口腔、栄養の取組の一体的な推進
②リハビリテーションマネジメント加算の見直し
③リハビリテーションマネジメント等の見直し
④退院・退所直後のリハビリテーションの充実
⑤社会参加支援加算の見直し
⑥生活行為向上リハビリテーション実施加算の見直し
⑦リハビリテーション計画書と個別機能訓練計画書の書式の見直し
⑧生活機能向上連携加算の見直し
⑨通所介護における個別機能訓練加算の見直し
⑩通所介護等の入浴介助加算の見直し
⑪通所リハビリテーションの入浴介助加算の見直し
⑫介護付きホームにおける個別機能訓練加算の見直し
⑬特別養護老人ホームにおける個別機能訓練加算の見直し
⑭施設系サービスにおける口腔衛生管理の強化
⑮施設系サービスにおける栄養ケア・マネジメントの充実
⑯多職種連携における管理栄養士の関与の強化
⑰通所系サービス等における口腔機能向上の取組の充実
⑱通所系サービス等における栄養ケア・マネジメントの充実
⑲認知症グループホームにおける栄養改善の推進

(2)介護サーヒスの質の評価と科学的介護の取組の推進
① CHASE・VISIT情報の収集・活用とPDCAサイクルの推進
② リハビリテーションマネジメント加算の見直し(※ (1)②再掲)
③ リハビリテーションマネジメント等の見直し(※ (1)③再掲)
④ ADL維持等加算の見直し
⑤ 介護老人保健施設における在宅復帰・在宅療養支援機能の評価の充実

(3)寝たきり防止等、重度化防止の取組の推進
①寝たきり予防・重度化防止のためのマネジメントの推進
②褥瘡マネジメント加算等の見直し
③排せつ支援加算の見直し

4.介護職員の処遇改善や職場環境の改善に向けた取組の推進
(1)介護職員の処遇改善や職場環境の改善に向けた取組の推進

①処遇改善加算の職場環境等要件の見直し
②介護職員等特定処遇改善加算の見直し
③サービス提供体制強化加算の見直し
④特定事業所加算の見直し
⑤介護付きホームの入居継続支援加算の見直し
⑥員配置基準における両立支援への配慮
⑦ハラスメント対策の強化

(2)テクノロジーの活用や人員基準・運営基準の緩和を通じた業務効率化・業務負担軽減の推進
①見守り機器等を導入した場合の夜勤職員配置加算等の見直し
②見守り機器を導入した場合の夜間における人員配置基準の緩和
③テクノロジーの活用によるサービスの質の向上や業務効率化の推進
④会議や多職種連携におけるICTの活用
⑤薬剤師による情報通信機器を用いた服薬指導の評価
⑥療養通所介護の利用者の状態確認におけるICTの活用
⑦人員配置要件の明確化
⑧オペレーターの配置基準等の緩和
⑨認知症グループホームの夜勤職員体制の見直し
⑩管理者交代時の研修の修了猶予措置
⑪介護老人福祉施設等の人員配置基準の見直し
⑫看護職員の配置基準の見直し
⑬管理者の配置基準の緩和
⑭外部評価に係る運営推進会議の活用
⑮計画作成担当者の配置基準の緩和

(3)文書負担軽減や手続きの効率化による介讀現場の業務負担軽減の推進
①利用者への説明・同意等に係る見直し
②員数の記載や変更届出の明確化
③記録の保存等に係る見直し
④運営規程等の掲示に係る見直し

5.評価の適正化・重点化
(1)評価の適正化・重点化

①同一建物減算適用時等の区分支給限度基準額の計算方法の適正化
②夜間対応型訪問介護の基本報酬の見直し
③訪問看護の機能強化
④長期期間利用の介護予防リハビリテーションの適正化
⑤事業所医師が診療しない場合の減算(未実施減算)の強化
⑥居宅療養管理指導における通院が困難なものの取扱いの明確化
⑦居宅療養管理指導の居住場所に応じた評価の見直し
⑧介護療養型医療施設の基本報酬の見直し
⑨介護医療院の移行定着支援加算の廃止
⑩介護職員処遇改善加算(Ⅳ)及び(Ⅴ)の廃止
⑪生活援助の訪問回数の多い利用者等のケアプランの検証
⑫サービス付き高齢者向け住宅等における適正なサービス提供の確保

6.その他
①介護保険施設におけるリスクマネジメントの強化
②高齢者虐待防止の推進
③基準費用額の見直し
④地域区分
ログインするとコメントをすることができます

関連動画 一覧へ