
以下の協会会員に登録することで、この動画は見放題になります。
愛仁会看護部の取り組み 井上由美子(社会医療法人愛仁会看護担当特任理事・副院長)
関連ファイルがあります
(19051802 社会医療法人愛仁会井上由美子氏 愛仁会看護部の取り組み.pdf / 2.8MB)
講演者:井上由美子(社会医療法人愛仁会看護担当特任理事・副院長)
愛仁会様は大阪を基盤とし、職員数は6,000名を超える関西では有名な法人グループです。
こちらの数々の優れた経営システムは、愛仁会様の安定した財務基盤を形作った根本でもあります。その土台を担うのが看護部門です。
講義の内容は以下の通りとなっています。
1.愛仁会グループの紹介(方針管理・業務改善)
2.看護部の課題取り組み(ダッシュボード経営)
3.看護担当理事としての今年度の課題
4.まとめ
方針管理やダッシュボード管理などあまり聞きなれないキーワードが挙げられています。
しかしこれらが安定した経営を行うための大事な指標や活用基準となっているのです。
後半は医療と介護の両方にわたる事例や講義内容にあふれています。
【講演トピック】
・愛仁会グループの構成
・愛仁会グル-プ経営実績および職員数
・社会医療法人愛仁会
・社会福祉法人愛和会
・方針管理:法人課題の取り組み
・愛仁会の方針管理と業務改善活動の関係性
・事務部門からの膨大なデータの管理
・看護部の目標管理
・看護管理に影響を及ぼした永池京子さんと一冊の本との出会い
・データを活用して目指す看護管理の実践
・看護部で検討したダッシュボード指標
・経営管理のインディケーター
・人的管理・質管理のインディケーター
・経営管理実際のデータの分析
・看護部ダッシュボード経営管理のデータ分析
・看護部ダッシュボード人的管理のデータ分析
・看護部ダッシュボードの今後
・介護と看護の連携のために必要なこと
・まとめ
ログインするとコメントをすることができます
ログイン