
以下の協会会員に登録することで、この動画は見放題になります。
関連ファイルがあります
(池袋恒明 弁護士が語る病院経営リスク対策(医療法人社団誠弘会常務理事、弁護士).pdf / 1.6MB)
講演者:池袋恒明(医療法人社団誠弘会 常務理事、弁護士、公認不正検査士(Certified Fraud Examiner)、公認内部監査人(Certified Internal Auditor))
【目次】
1.医療機関を取り巻くリスクとは
2.経営に関するリスク特性の変化
3.不正のトライアングルと防止策等
4.医療機関に求められる経営管理体制
5.平成27年(2015年)医療法改正の要旨
6.池袋病院の紹介•川越比企医療圏の特性
7.池袋病院の課題
8.池袋病院改革プロジェクト
9.東京オリンピックに備えて
【講演トピック】
1.医療機関を取り巻くリスクとは
医療機関を取り巻くリスク
経営に関するリスクの詳細
医療機関における経営に関するリスク特性
2.経営に関するリスク特性の変化
経営に関するリスク特性の変化
誰が監視しているのか
何が監視されているのか(どんなことに関心を抱いているのか)
3.不正のトライアングルと防止策等
コンプラ違反の典型⇒不正
不正のトライアングル
如何にして不正の3要素を取り除くか
不正対策
4.医療機関に求められる経営管理体制
医療機関に求められる経営管理体制
5.平成27年(2015年)医療法改正の要旨
平成27年医療法改正の要旨
6.池袋病院の紹介•川越比企医療圏の特性
後半戦(医)誠弘会の紹介
誠弘会医療施設配置図
川越比企医療圏の概要
川越比企医療圏の将来推計人口(人)
川越比企医療圏の医療介護需要予測指数
7.池袋病院の課題
2013年当時の(医)誠弘会
2013年当時の社員&役員構成
同族の関係図
8.池袋病院改革プロジェクト
改善手法&悩みどころ
理屈だけで割り切れない悩み
特定医療法人の認定要件(抜粋)
特定医療法人移行プロジェクト
気を取り直して2016年6月に再申請
ガバナンス体制の追加強化策
そして2017年、2度目のSurprise!!
その後・・・・
2019年度から本格的な改革へ
巡る様々な想い
9.東京オリンピックに備えて
東京オリンピックのお話し
身動きが取れない病院
ログインするとコメントをすることができます
ログイン